鴻女日誌

カテゴリ:部活動

こうのとりSDGsフェスティバル無事終了!

令和7年1月25日にクレアこうのすにて「こうのとりSDGsフェスティバル」が開催されました。

鴻巣女子高校演劇部は、鴻巣高校演劇部さん、吉本興業の芸人さんと共に「こうのとりふるさと劇団」を立ち上げ、コウノトリをシンボルとしたまちづくりをテーマに「コウノトリが来るその日まで」を上演いたしました。

 

クレアこうのす大ホールは1000人を超えるキャパシティがあり、当日も立ち見が出るほど多くの方に観劇していただきました。このような大きな舞台で上演するのは初めての経験でしたので、部員たちも緊張していましたが無事終えることができ本当によかったです合格

こうのとりふるさと劇団

こうのとりふるさと劇団 集合写真

とんで、もない埼玉

とんで、もない埼玉!

ひなちゃん

ひなちゃんの声を聴く

フィナーレ

フィナーレ!

吉本興業、そして鴻巣市のご担当者様、貴重な機会をくださいましてありがとうございました!

舞台に向けての稽古では普段の部活動と違ったプロの方からのご指導を受け、大きくステップアップできたと思います。

次は2月10日(月)の予餞会、そして来年度の春大会に向けてまた前進していきます!興奮・ヤッター!

前日リハそわそわ

リハーサル前そわそわする部員たち

リハーサルが終わりほっとする部員たち

   

鴻巣市長から感謝状をいただきました。

 本日(3/25)は、「フラワーデザインアート」への活動に対して、本校美術部が鴻巣市の原口市長から感謝状をいただきました。

 「フラワーデザインアート」とは、鴻巣駅自由通路の壁面約28mを市の特色である花と緑の絵で装飾した壁画で今年1月28日に完成しました。鴻巣女子高校の美術部と鴻巣高校の美術部、そして、ものつくり大学の学生(ものつくりデザイナーズプロジェクト)の皆さんが企画提案やデザイン構成の過程から参加し、市民協働で制作しました。「彩りあふれる、「花」や「緑」、本市を流れる雄大な荒川など、豊かな自然を四季の移り変わりとともに描いた見事な作品をぜひご覧ください。

 今後とも鴻巣市をはじめ地域に貢献できるよう活動していきたいと思います。

  

    【鴻巣市長からの感謝状贈呈】       【鴻巣市長との記念撮影】