カテゴリ:華道部
華道部 ☆新入生部活動見学☆
4月に入り、新緑が美しい季節になりました!!新入生もやっと通学に慣れてきたころでしょうか…
華道部では新入生に華道の楽しさを伝えたいと思い、
14日、21日と活動の様子を見てもらいました。
いつもご指導いただいている金田先生に、いつもにも増して豪華にデモンストレーションをしていただきました。
在校生は飾ってあるところを目にしたかもしれません。
新入生がたくさん入部してくれると嬉しいです♪
華道部 部活動見学♪
入学式から早くも2週間が経ちました!!暖かい日が続いていますね。
1年生はそろそろ学校生活に慣れたころでしょうか…
中学校に比べて通学が大変になった人も多いと思います。もうすぐゴールデンウィーク!!あと少し頑張りましょう。
さて、華道部では部活動見学を行いました。新2・3年生は普段の様子を1年生に見てもらいました…このようにアットホームな雰囲気で活動しています☆

たくさんの一年生に見学してもらえて嬉しいです♪


新2年生の作品☆ 新3年生の作品☆
今回のお花は
キンパコマリ・キンギョソウ・スプレーカーネーション・レザーファン です。
次回からは1年生もお花をいけますよ!!
人数も増えてますます華道部の活動が楽しくなるといいなと思います♪
1年生はそろそろ学校生活に慣れたころでしょうか…
中学校に比べて通学が大変になった人も多いと思います。もうすぐゴールデンウィーク!!あと少し頑張りましょう。
さて、華道部では部活動見学を行いました。新2・3年生は普段の様子を1年生に見てもらいました…このようにアットホームな雰囲気で活動しています☆
たくさんの一年生に見学してもらえて嬉しいです♪
新2年生の作品☆ 新3年生の作品☆
今回のお花は
キンパコマリ・キンギョソウ・スプレーカーネーション・レザーファン です。
次回からは1年生もお花をいけますよ!!
人数も増えてますます華道部の活動が楽しくなるといいなと思います♪
バレンタイン♪
2月に入りインフルエンザが急に流行りだした気がします・・・みなさんはお元気でお過ごしでしょうか??
さて、華道部は先週と今週連続の活動となりましたが、集中してお花を生けました。
先週のお花は・・・ユキヤナギ、キンギョソウ、アイリスでした。
ユキヤナギの細かな枝をそれぞれ工夫して動きをだし、作品に仕上げました。

本日の部活動では、バレンタインを意識したアレンジメントをしました♪
ユキヤナギをハートにアレンジして、ピンク色でまとめました!

華道部では季節やイベントごとにこのようなアレンジメントも行っています!
受験勉強で気持ちが引き締まりっぱなしのみなさんもいると思います。そんな時は明るい色のお花を眺めてほっと和んでくださいね!!
さて、華道部は先週と今週連続の活動となりましたが、集中してお花を生けました。
先週のお花は・・・ユキヤナギ、キンギョソウ、アイリスでした。
ユキヤナギの細かな枝をそれぞれ工夫して動きをだし、作品に仕上げました。
本日の部活動では、バレンタインを意識したアレンジメントをしました♪
ユキヤナギをハートにアレンジして、ピンク色でまとめました!
華道部では季節やイベントごとにこのようなアレンジメントも行っています!
受験勉強で気持ちが引き締まりっぱなしのみなさんもいると思います。そんな時は明るい色のお花を眺めてほっと和んでくださいね!!
華道部活動状況報告
こんにちは 華道部です☆
華道部では、草月流の金田先生にご指導いただき日々お花をいけています。
文化祭(19日一般公開)では、日頃の成果を発揮し展示を行います。1年生は半年間の間で作品を仕上げることができるようになりました。
2年生は昨年よりレベルアップした作品を、3年生は協力して大作にも挑戦するので、ぜひ見に来てください。
ちなみに先日の部活動では、トルコキキョウ、リンドウ、エニシダをいけました。
秋を感じる仕上がりになりました!
華道部では、草月流の金田先生にご指導いただき日々お花をいけています。
文化祭(19日一般公開)では、日頃の成果を発揮し展示を行います。1年生は半年間の間で作品を仕上げることができるようになりました。
2年生は昨年よりレベルアップした作品を、3年生は協力して大作にも挑戦するので、ぜひ見に来てください。
ちなみに先日の部活動では、トルコキキョウ、リンドウ、エニシダをいけました。
秋を感じる仕上がりになりました!