鴻女日誌

鴻女日誌

修学旅行 初日 その2

 那覇空港に無事に着きました。

 みんな元気です。

 これから、ひめゆり平和祈念資料館にバスで向かいます。ただ、あいにくの雨です。

 

 

 

 

修学旅行 初日

 第2学年は、本日から、2泊3日の予定で沖縄に修学旅行に行ってきます。

 今朝、8時20分に羽田第一ターミナルに、全員無事に集合しました。いま、飛行機に搭乗するところです。

 

 

 

 

 

衆議院議員総選挙における街頭啓発活動に参加しました!!

 本日、生徒会の有志が、衆議院議員総選挙における街頭啓発活動に参加してきました。

 鴻巣駅自由通路で、選挙啓発のティッシュを配布し、投票を呼びかけました。

 生徒にとって、今回の活動が選挙を自分ごととして捉えることのできる貴重な機会となりました。

 貴重な機会をいただきまして、どうもありがとうございました星

救急救命講習会を実施しました(保育科)

 今週15日(火)から本日18日(金)まで、中間考査でした。

 考査最終日の本日は、保育科2年生で、普通救急救命講習Ⅰを埼玉県央広域消防本部の方をお招きして、実施しました。乳児モデルもお持ちいただき、この後の授業でも学ぶことから生徒は真剣に取り組んでいました。

 

 

 

第1回学校説明会を実施しました!!

 本日、第1回学校説明会を実施しました。

 雨の中ではありましたが、多くの中学生、保護者の皆様に御参加いただきました。

 学校説明会は、筝曲部による演奏で始まり、校長挨拶、学校概要説明、入試説明、PTA会長挨拶を行いました。その後、それぞれ希望の学科に分かれて学科説明を行い、施設見学、個別相談を行いました。

 学科説明では、複数の学科に参加される方や個別面談で色々質問をいただけましたので、本校の魅力を感じていただけたのではないかと思います。

 本日は、司会や施設見学などの説明は、鴻女生が務めました。中学生の皆さんが、本校について身近に感じてくだされば幸いです。

 第2回学校説明会は、11月16日に行います。ミニファッションショーも予定しておりますので、多くの方に御参加いただければと思います。

 本日は、どうもありがとうございました。

 

「未来を拓く『学び』プロジェクト」公開授業を実施しました!!

 1年1組を対象として、数学科 東條教諭による、協調学習「知識構成型ジグソー法」の公開授業、研究協議を実施しました。

 埼玉県で推進している協調学習「知識構成型ジグソー法」による授業では、主体的・対話的で深い学びを実現することで、生徒の資質・能力を向上させることができます。

 本日の公開授業では、「数学Ⅰ」の数と式をテーマに、生徒が課題解決に向けて、生徒同士で資料を基にそれぞれの説明を行い、考えを深めていました。生徒同士で、資料の説明や自分の意見が相手にきちんと伝わるように、話し合っている様子がとても印象的でした。

 本公開授業の実施にあたり、県内外から多くの先生方に御参加いただきました。誠にありがとうございました。

 

 

教育局国際交流員による出前講義を行いました!!

 本日、本校の2学年の生徒を対象に教育局国際交流員のヴァン先生をお招きし、アルゼンチンの文化紹介やスペイン語紹介等の国際交流事業を行いました。

 授業では、アルゼンチンの食文化や自然、学校行事を紹介していただき、スペイン語での挨拶や自己紹介を教えていただきました。生徒は、海外の文化に触れ、意欲的に授業に参加していました。

 放課後に有志との交流会を行い、ヴァン先生からは、何事にも積極的に取り組むことで新たな自分を発見できることや人生を歩む上で、小さな目標を立て、一つずつ達成することが自分の自信につながり、人生を充実させることができる、と生徒の背中を押してくれるお話をいただきました。ヴァン先生、貴重な機会をいただきまして、どうもありがとうございました。

地域合同文化祭に参加してきました!!

 9月21日(土)、ウニクス鴻巣にて行われた「地域合同文化祭」にダンス部、軽音楽部、美術部が参加しました。

 イベント広場では、ダンス部がK-POPなどの楽曲に合わせたダンスを披露し、軽音楽部が幅広いジャンルの曲を演奏し、ステージを盛り上げました。また、美術部がタリーズ様とのコラボ企画として、タンブラーにオリジナルデザインをし、タリーズ店舗に飾っていただきました。鴻巣女子高校の取組を披露することができ、生徒にとって貴重な機会となりました。

 発表の機会をくださったウニクス鴻巣様、御参加くださった皆様、どうもありがとうございました。

第59回鴻女祭開催!!

 本校では、9月14日(土)、15日(日)に第59回鴻女祭を実施しました。

 今年の鴻女祭は、「燦~この瞬間を楽しめ!~」をテーマに、専門学科やHR、部活動、委員会等で様々な企画を行いました。今年は、新型コロナウイルス感染症による制限のない、久しぶりの一般公開だったため、御家族や地域の方々など、多くの皆様にお越しいただくことができました。生徒にとって思い出に残る充実した文化祭となりました。

 御参加いただいた皆様に、鴻巣女子高校の魅力を感じていただけましたら幸いです。どうもありがとうございました。

文化祭の準備をしています

いよいよ今週末に控えた鴻女祭(文化祭)に向けて、先日から準備が始まりました美術・図工

 

 

 

天気にも恵まれすぎて、暑さが心配ですが、生徒たちは一生懸命準備をしております汗・焦る

14日(土)が校内祭、15日(日)に一般公開となります。

みなさま、もしお時間がございましたら、明後日に本校までお越し頂き、生徒たちの成果をご覧いただけると幸いですキラキラ

こどものくにやファッションショー等のステージ発表は時間が決まっておりますのでご注意ください。

来校を予定されている方は、必ずこちらの注意事項をご覧になってください注意

 

生徒・職員一同、みなさまのご来校を心よりお待ちしております。