2018年9月の記事一覧
10月の予定
来週から10月になり、今年度は下半期に入ります。
文化祭の終了と、ここ連日の涼しさで、学校は静かな感じになっています。
生徒の皆さんは充実した学校生活を送っていますか?
10月の学校行事
1日(月)更衣 ・ 4日(木)学年集会 ・ 5日(金)英語検定(希望者)
6日(土)学校説明会 ・ 13日(土)PTA支部別対抗ソフトバレーボール大会
16日(火)~19日(金)中間考査
27日(土)~30日(火)2学年修学旅行(沖縄)
文化祭の終了と、ここ連日の涼しさで、学校は静かな感じになっています。
生徒の皆さんは充実した学校生活を送っていますか?
10月の学校行事
1日(月)更衣 ・ 4日(木)学年集会 ・ 5日(金)英語検定(希望者)
6日(土)学校説明会 ・ 13日(土)PTA支部別対抗ソフトバレーボール大会
16日(火)~19日(金)中間考査
27日(土)~30日(火)2学年修学旅行(沖縄)
鴻女祭2日目Ⅲ
文化祭一般公開、先ほど終了いたしました。
いずれの企画も、生徒たちは団体ごとに力を合わせて取り組んできました。
特に、部活動の公演、こどもの国、ファッションショーなど、長い期間準備をして本日に臨んだ企画です。ご来場の多くの方に、お褒めの言葉をいただきました。
PTA保護者の皆様にもバザーのほか、裏方でご協力いただきました。ありがとうございました。
いずれの企画も、生徒たちは団体ごとに力を合わせて取り組んできました。
特に、部活動の公演、こどもの国、ファッションショーなど、長い期間準備をして本日に臨んだ企画です。ご来場の多くの方に、お褒めの言葉をいただきました。
PTA保護者の皆様にもバザーのほか、裏方でご協力いただきました。ありがとうございました。
鴻女祭2日目Ⅱ
文化祭現在一般公開中です。
多くの方に、ご来場いただき、とても盛り上がっております。
待ち時間が長くなっている企画があり、申し訳ありません。
できる限り対応しておりますので、ご容赦ください。
多くの方に、ご来場いただき、とても盛り上がっております。
待ち時間が長くなっている企画があり、申し訳ありません。
できる限り対応しておりますので、ご容赦ください。
鴻女祭2日目Ⅰ
本日、鴻女祭2日目です。一般公開いたします。
お客様の来場に備え、準備中です。昨日の雨も上がり天気も大丈夫そうです。
イベント・展示・模擬店とも、他校に負けない女子高校ならではの企画となっています。
ぜひ、来校ください。鴻女一同お待ちしております。
入場受付は15:00までです。
お客様の来場に備え、準備中です。昨日の雨も上がり天気も大丈夫そうです。
イベント・展示・模擬店とも、他校に負けない女子高校ならではの企画となっています。
ぜひ、来校ください。鴻女一同お待ちしております。
入場受付は15:00までです。
鴻女祭1日目
文化祭を行っています。
本日は校内祭、先ほどまでのオープニングセレモニーでは、開会行事のあと、吹奏楽部やチアダンス部等のパフォーマンスが行われました。文化祭の公演で引退となる3年生も多く、集大成になっています。
先ほど雨もあがり、明日の一般公開は天気の心配もなさそうです。
多くの方のご来校をお待ちしています。
本日は校内祭、先ほどまでのオープニングセレモニーでは、開会行事のあと、吹奏楽部やチアダンス部等のパフォーマンスが行われました。文化祭の公演で引退となる3年生も多く、集大成になっています。
先ほど雨もあがり、明日の一般公開は天気の心配もなさそうです。
多くの方のご来校をお待ちしています。
始業式
2学期が始まりました。始業式では校長先生より
長崎県の高校生がアメンボの新種を発見。
20.30年誌に掲載されている先輩の寄稿文。
これら身近な内容を引用して、「可能性を信じる」「伝統を伝える」話がありました。
各学年に応じた役割で学校を盛り上げ、各自が学校生活を考えて、充実した2学期としましょう。
長崎県の高校生がアメンボの新種を発見。
20.30年誌に掲載されている先輩の寄稿文。
これら身近な内容を引用して、「可能性を信じる」「伝統を伝える」話がありました。
各学年に応じた役割で学校を盛り上げ、各自が学校生活を考えて、充実した2学期としましょう。