2019年9月の記事一覧
鴻女祭 ありがとうございました
9月14日(土)15日(日)文化祭を行いました。
2日目の一般公開日には、暑いなか2,300名を超える、一般来場をいただきました。
一部の企画では、長い待ち時間が発生してしまい、申し訳ありませんでした。
展示・発表・販売等、日頃の学校生活の成果を披露する絶好の機会となりました。
また、PTAや保護者の方には、ご来場とともに、バザーとカフェで盛り上げていただきました。
本校文化祭に関わっていただいた皆様に感謝申し上げます。
文化祭1日目
本日より文化祭です。
午前中オープニングセレモニーがあり、部活動のパフォーマンスや
クラスのステージ企画などが行われました。現在は各展示や企画を行っています。
明日は一般公開をします。いずれの内容も準備は万全です。
「おもてなし」の気持ちで、全校一同で歓迎いたします。
ぜひ、お立ち寄りください。
鴻女祭前日
9月14日(土)・15日(日)の2日間、文化祭を実施します。
現在、部活動・クラス企画など、忙しく準備やリハーサルをしているところです。
一般公開は15日(日)となります。
文化部発表やクラス企画とも、本校ならではの盛りだくさん内容でおもてなしいたします。
是非、ご来場ください。
2学期が始まりました
始業式では、校長先生より2つのお話がありました。
文化祭など、学校行事では、チーム力やコミュニケーション能力を高めようということ。
複数で行う作業では、様々な考え方や意見が出されます。困難であっても、多くに耳傾け、協力体制で目標を達成しよう。
学力向上、学習することを、もう一度自分自身で考えてみること。
誰しもが向学心をもっている。また、学ぶことの大切さを知っているはず。
大いに学んで知識を深め、知恵を増やそう。
始業式の後は、チアダンス部、バスケットボール部、書道部・書道選択生の表彰を行いました。いままでにない実績の表彰であり、喜ばしい結果でした。
充実した2学期となるように、新たな気持ちで取り組みましょう。