2021年4月の記事一覧
令和3年度離任式を行いました。
本日の6限は、今年度当初異動等された5人の先生方をお招きして、離任式を行いました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2,3年生は、換気を徹底し、間隔を十分にとって体育館で、1年生は、「離任式」のライブ配信の視聴を各HRで、それぞれ参加する形で実施しました。
異動された先生方から、鴻巣女子高校で勤務されていた時の思い出や生徒の皆さんに対するお褒めのことば、そして励ましのことばをいただきましたね。異動された先生方も勤務する学校は違いますが、本校生徒の皆さんの活躍を期待し、応援してくれています。コロナ禍に負けず頑張りましょう!
離任式にご出席いただいた先生方、また、本校を異動された先生方ありがとうございました。
【校長先生による離任者の紹介】 【離任者のあいさつ】
【各HRへのライブ配信の様子】
進路講演会(1年生) & 選択科目説明会(2年生)
本日(4/22)の5,6限目に、進路講演会(1年生)、選択科目説明会(2年生)を行いました。
どちらも卒業後の進路を考える機会として、大切な進路行事となります。
1年生の進路講演会では、教育通信社の江口先生を講師にお招きし、卒業後の進路選択について、進学を考えている人には学校を選ぶ際のポイントや就職を考えている人には貴重なアドバイスや説明をいただきました。
卒業後の進路について、様々な機会に考え、計画的に準備を進めて行きましょう!
【進路講演会(1年生)の様子】
また、2年生の選択科目説明会では、来年度3年生の選択科目の内容などについて、各教科担当の先生から説明がありました。目標とする進路をしっかり研究し、どの科目を勉強する必要があるのかをよく考え、3年生の選択科目を決めて欲しいと思います。
選択科目の決定にあたっては、保護者の方をはじめ、担任の先生や進路指導部の先生への相談や、卒業生のアドバイス、志望校の入学試験の科目や教育課程など、様々な情報を参考にしてみてください。
【選択科目説明会の様子】
白梅の集い
本日の5、6限、生徒会の企画運営で「白梅の集い」が行われました。
「白梅の集い」とは、1年生に対して行われる「部活動紹介を兼ねた新入生歓迎会」となるものです。
換気や消毒、マスク着用など、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底しながら、体育館で各部によるパフォーマンスが披露されました。コロナ対策でパフォーマンスの厳しい時間制限が設定されていましたが、各部とも工夫しながら素晴らしい部活動紹介となりました。
なお、当日は「テレ玉」の取材があり、この「白梅の集い」の様子は、4/28(水)16:30~ テレ玉の「マチコミ」の「高校生応援企画 ♯ アオハルのむこうがわ make it happen with Machikomi」で放映される予定です。よろしければ、ぜひ、ご覧ください。
生徒会の皆さん、各部の皆さん、素晴らしい行事の運営ありがとうございました!
【吹奏楽部のオープニング&テレ玉取材の様子】 【書道部による書道パフォーマンスとその作品】
【チアダンス部】 【バスケットボール部】
【卓球部】 【ダンス部】
【バレーボール部】 【演劇部】
【パフォーマンスの様子を解説する様子】
対面式を行いました。
本日は、対面式が行われました。十分に間隔をあけた集合隊形と窓を全開放した換気など、感染防止対策を施し、体育館で新入生と2、3年生の対面式が行われました。
対面式では、生徒会長のあいさつと生徒会役員の紹介、記念品の贈呈、新入生代表のあいさつなどが、ありました。15分程度の短い時間でしたが、生徒会役員の皆さんが中心となって企画してくれた暖かい対面式でした。
残念ながら校歌紹介は録音されたものを聴くかたちとなり、歌うことはできませんでしたが、コロナ禍が収束したら、生徒の皆さん、大きな声で思いきり歌いましょう!
その日が来るまでは、心の中で、校歌をしっかり歌えるように練習してくださいね。
【対面式の様子】 【新入生への記念品の贈呈】
令和3年度が始まりました。
本日、新任式・始業式がありました。
新任式では、はじめに転出された先生方についての報告、新転任の先生方の紹介がありました。新着任の先生方、どうぞよろしくお願いします。
【新任式の様子】
新任式に引き続き、始業式が行われました。
始業式において、校長先生から、グローバル化の進展など先行きが不透明な世の中で活躍するために、次の二つのことを大切にしてほしいというお話がありました。
一つ目に、「高い志(こころざし)をもってほしい」
二つ目に、「挑戦する人間であれ」
新しい環境に戸惑う生徒もいるかもしれませんが、一人で悩まず相談してみましょう。
令和3年度がスタートしました。「自立した女性」と「スペシャリスト」を目標に新たな高校生活を頑張りましょう!
【始業式の様子】
第56回入学式を挙行しました。
好天に恵まれ桜の花が咲き誇る中、厳粛な雰囲気で式が挙行されました。
担任の先生から、保育科40名、家政科学科40名、普通科76名、計156名の呼名があり、生徒の皆さんからは決意のこもった返事がかえってきました。その後、校長先生から入学許可が宣言されました。新入生の皆さん、今日から鴻巣女子高校の生徒として、夢の実現を目指して頑張っていきましょう。
【呼名の様子】 【新入生の「誓いのことば」】