2018年11月の記事一覧
第2回学校説明会
第2回学校説明会を実施しました。天気にも恵まれ、全校の行楽日和にも
関わらず、大勢の中学生や保護者の方に来て頂きました。
大変ありがとうございました。
今回は受付や案内は主にチアダンス部が担当し、
司会進行は生徒会の本部役員が担当してくれました。
本校生徒の受付や案内等はいかがでしたでしょうか。
【当日の日程】
○校長あいさつ ○全体説明・普通科説明 ○保育科説明 ○家政科学科説明 ○入試について (休憩) ○部活動発表 箏曲部 チアダンス部 ○校内見学 ○専門学科説明 ○個別相談 |
何人かの保護者の方と話をしましたが、まさにこれからが
本人にとっても、保護者の方々にとっても、正念場だと思います。
こちらも誠心誠意説明させて頂きますので、ご不明な点があれば、
今後も遠慮なくお問い合わせください。
また、中学生や保護者の皆様に、良い学校、行きたくなる学校として
認識して貰えるように、職員・生徒一丸となって、一層良い学校を目指します。
どうぞよろしくお願いいたします。
生徒の案内で「こどものくに」の見学です。
個別相談に並ぶ方々です 生徒が校内を案内説明しています
箏曲部の演奏 チアダンス部の演技
朝練習 修学旅行 番外編
修学旅行初日は伊計島に宿泊しました。
ホテル到着が19時頃。
19時30分から夕食。
20時30分から宅配手続き。
21時から健康チェック。
21時30分が室長会議で、その日の夜に関する連絡や
翌日の日程や準備することなどについて伝えました。
翌朝6時起床。
バスケットボール部、バレーボール部は早めに起きて6時から
朝練習を行いました。6時前に各部屋からホテル1階のロビーに集合。
何人かの先生も参加しました。旅行業者の方も来てくれました。
沖縄は日の出が埼玉県より遅いので、まだ真っ暗。
ホテルから数百メートルにある海岸まで、歩いて行き、準備体操。
筋トレ、そしてダッシュなど、砂浜で波の音を聞きながら、
生徒は先生の指導の下に楽しそうに運動しました。記念写真も撮りました。
出かけるときは真っ暗でしたが、数十分すると、変化が起こりました。
海の水の量が増えて砂浜の方に水が寄ってくるとともに、
周りはあっという間に明るくなりました。
ホテルまで帰って美味しい朝食でした。
1Fロビーに集合 海辺をジョギングで準備運動
きれいな砂浜でした やや明るくなってきました
2班に分かれて競争 ダッシュ
明るくなって写真撮影 ホテルに戻って さあ朝ご飯