2019年4月の記事一覧
全校一斉自転車点検
全校一斉自転車点検を行いました。各学年所定の場所で点検確認します。事前に配布された「自転車点検カード」に基づいて、ステッカー、ブレーキ、ライト、鍵、ベル、雨合羽等の確認をしました。自転車による事故は命に関わることもあります。各自がしっかりとルールを守り事故やケガのないようにしてほしいと思います。また、管理の仕方が悪いと、校外等で盗難等にあう可能性もあります。気を付けてください。
朝読書開始
朝読書が始まりました。朝読書は本校にとって非常に大きな意味合いを持っています。他の学校から転勤してきた職員にとってはとても驚く習慣かもしれません。
8:36~音楽が流れます。朝読書の準備の時間です。
8:40~8:50 朝読書
朝読書5原則 を紹介します。
1 毎朝8時40分に開始!
8:36~音楽が流れます。着席して机の上に本を準備しよう。
2 全員で集中して読む!
みんなが本の世界に入り込めば、教室内は落ち着いた読書空間に。
3 本の準備をしっかりと!
朝読書の必須アイテム。月1回確認します。準備は計画的に。
4 遅刻は朝読書の天敵!
遅刻者は教室に入れません。別室で読書してもらいます。要注意。
5 その雰囲気で授業へ臨む!
朝読書でできた落ち着いた雰囲気で、SHR・授業に集中しよう。
活字離れが叫ばれる中、読書は大切です。また、読書によってもたらされる落ち着いた雰囲気も極めて大切です。精神的安定も大切です。1日10分でも毎日の積み重ねは大きい。3年間でどれだけの文字が読めるか。生徒の皆さん、お互い有効に使いましょう。
新年度開始 新任式 始業式
新任式と始業式を実施しました。新クラス発表後、体育館で新任式を行いました。新しく着任された先生が登壇し、新任者紹介の後、代表の先生が挨拶しました。始業式は開式のことば、校長のことば、校歌斉唱、閉式のことばと進みました。
始業式でも話をしましたが、本校の目指す学校像は、「自立した女性の育成」「スペシャリストの育成」です。そのことを意識しながら、各自それぞれの目標や夢の実現に向けて精進努力してください。有意義な一年にしましょう。保護者の皆様どうぞよろしくお願いいたします。
入学式
入学式です。準備はできました。式場も整っています。新入生の皆さん、高校生活が始まります。希望に胸を膨らませていることと思います。校庭の桜も皆さんを迎え入れてくれています。充実した高校生活にしましょう。